リアの足周り&下回り

 今度はリア側。タイヤ径はフロントと同じだが、幅が太くなっている。



 そしてリアサス。基本的にフロントと同様の構成だが、フロント用のハブをリアにも使うといったようなAZ−1的なことはやっていない。ただ、ロアアーム本体は、フロントとリアで共通と思われる。根拠は、非常に煩雑なので諸略(爆)。



 ドライブシャフト部分。パワーを考えると、シャフトは意外に太い。



 リアキャリパ。パーキングブレーキは、AZ−1と同様にワイヤーでピストンを動かすタイプ。



 リア関係を丹念に見ていったら、やっと電気駆動関係を見ることができた。下の写真は多分インバーターか何か。



 多分デフ。モーターではないと思われる。



 肝心のモーターだが、どうやっても拝むことができなかった。秘中の秘なのか? こんなことなら、ミラーを持ってくればよかった。



 モータを探すため、下回りを見てみた。前方から中程にかけて、アンダーカバーが取り付けられている。



 中程には、ハニカム構造状のプラスチック製と思われる板が置かれていた。位置関係からすると、この上には電池が搭載されているものと思われる。



 興味深かった足周り&下回り関係は以上でおしまい。次頁からは、その他の細かい部分をみていく。